リサイタル終演♪
4月半ば頃から、一気に春めいてきましたね🍃
新年度のリズムに、少しずつ慣れてこられた頃でしょうか?
私事ですが、先日4月20日(日)に今年のリサイタルを終えることができました♪
今回は、アマービレフィルハーモニー管弦楽団のファゴット奏者の木村卓巳さんをゲストにお迎えして、ファゴットの作品も演奏いたしました。
木村さんには、リストのソナタを軸にしたプログラムでの曲目を相談させていただくところから、リサイタル当日の立ち位置決めや演奏の細部に至るまで、非常に柔軟にご対応いただき、とても素晴らしいアンサンブルをさせていただき、心より感謝申し上げます。
木村さんがプログラム案として曲目を幾つか挙げてくださいました中から、今回演奏のフチークとサン=サーンスをお願いさせていただき、そのフチークに合わせて、ピアノソロでヤナーチェクの作品もお届けでき、リストのソナタに沿ったプログラミングが自然に完成いたしました。
お客様にはあまり聴き馴染みのないプログラムかな、重すぎるかなと思いましたが、ファゴットという楽器についても木村さんにお話していただいてコンサートを盛り上げていただき、お客様にも楽しんでいただけましたようで、大変嬉しく思います(^^♪
私自身は、事故を多発させながらの完走で、いつものように今後の課題や反省点は山積みですが、ファゴットとの貴重なプログラムに取り組めたことや、リストの世界に足を踏み入れられたことに本当に感謝しています!
限られた練習時間での毎日に葛藤していて、これでいいのかな?と自問自答して色々と悩むこともありますが((+_+))
楽曲と向き合い探究して、「音楽を伝える」ということを続けていけたらなと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします❣
年々、周りの皆さまに甘えてしまい、お任せ丸投げ状態になってしまっている私をドシンとサポートしてくださる方々、調律師さま、プロデューサーさま、受付係さま、スタッフさま、そしてホール関係者の皆さま。
皆々様のおかげで舞台に立たせていただき、言葉では言い表せない感謝の気持ちでいっぱいです❤
また次回へ向けて、音楽的・人間的にも深めていけるように精進いたしますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします!
また、アーカイブ配信をご希望のお声をいただいていますので、音質画質は期待できずで申し訳ございませんが、期間限定公開でアーカイブ配信をいたします。
詳細は「演奏会のご案内」のページにアップいたしましたので、ご一読くださいますと幸いです♪
リサイタル アーカイブ配信のお知らせ♪ – Vienna-verein
ゴールデンウィークも間近、色々とご予定なさっていることと思いますどうぞお身体を大切に、引き続きお過ごしください(*^^*)



